第3回 H29年大学祭 作品展示会
2017.06.16
こんにちは。3回目にして3年ぶりの更新になりました・・・。
さて、今回は3週間前の大学祭での展示会の様子と投票の結果発表を載せたいと思います。
まず、部員の作品展示。
例年ではテーマ部門とフリー部門の2部門での展示となりますが、2種類のテーマを設けました。
片方は、キット縛り!「MGザクⅡver2.0」のキットを部員それぞれがテーマを決めて、改造、塗装をしました。
もう片方は、塗装縛り!「メタリック塗装」で各部員の塗装技術を向上させるためのテーマでした。
で、テーマごとに展示を行い、来てもらった方に投票をしてもらって、その結果から順位を決めます。
また、プロモデラー「りょーた」さんの作品や、模型部の紹介展示なども行いました。
リョータさんは去年から大学祭など様々な場面で模型部の企画に参加していただいています。
今回は、展示会のほかに、リョータさん主催の「つくろーぜ会」なるイベントを別の教室で実施しました。
(詳細は後日・・・)
さて、投票の結果は・・・ザク部門は2枚目の画像、「ホワイトオーガ」が僅差で優勝!
メタリック部門は3枚目の画像、「シナンジュ」が圧勝でした。
実はこの2作品、製作者が同じなんです・・・。
これらの作品の製作者はまさかの2冠をなり遂げてしまいました!
今年の展示室の訪問者は、およそ600人!
去年より3割増しという、多くの方々にお越しいただきました。
来てくださった皆様、ありがとうございました。
さて、このブログではとりあえず月に1回ぐらいの頻度で投稿しようと思っています。
次回は、大学祭のもう一つの企画、「つくろーぜ会」について紹介したいと思います。
今までのように、たった一回で終わり・・・なんてことにはならないように努力したいと思います・・・。

部員展示の様子。手前の台に並んでいるのがメタリック部門、奥のガラスケースがザクⅡ部門。

ザクⅡ部門の優勝作品、「ホワイトオーガ」。

メタリック部門の優勝作品、「シナンジュ」。