LOADING...

CLUB&CIRCLE BLOG

塗装ブースを買い換えました

2017.07.29

こんにちは。
今回は、部員たちのコンテスト出品ラッシュ夏の陣!
・・・を、お送りする予定でしたが、ちょっとそれは次回にまわします。

先日、塗装ブースの交換を行いました。
エアブラシは細かいスプレーのような形で塗料を噴射するのですが、プラモデルに付かなかった塗料は宙に舞い、有毒なシンナーを含んだ塗料が人間の鼻に目に口に入り込み、悲惨なことになってしまいます。
それを防ぐのが、この塗装ブースの役割なのです!
塗装ブースは、ざっくりと言えば扇風機の逆の原理で、霧のように舞う塗料を吸い込むと言うものなのですが、もともと部室にあったものは、なんと模型部が出来た頃から、ずっと現役で活躍し続けた大ベテラン
って言うかベテランを通り越して老兵といった感じで、内部には塗料がこべりつき、もはやあってもなくても変わらないぐらいになってしまっていました。
そんな古くなってしまった塗装ブースで塗装をした日には、有毒なシンナーを含んだ塗料が鼻に目に口に(以下略)・・・

そんな状況を打開すべく、新しい塗装ブースの購入と交換作業を行ったのが、1週間前の土曜日のおはなし。
新しくなった塗装ブースで、塗料を浴びる心配もなくなり、作業も捗ること間違いなしです!

というわけで、以上、大変手前味噌な部用用具のお話でした・・・。

新しい塗装ブース。

以前に比べて非常に薄くなりました。し、新品ですよ!ガムテープ貼ってあるけどっ!

こちらは古い塗装ブース。このあと、8年間の激務を終えて解体されました・・・

  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • 日程
  • HOME
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • PICK UP LAB
  • DAIDO JOSHI
  • CAMPUS TOUR
  • CLUB & CIRCLE BLOG
  • NEWS
  • LINK
  • 進学相談会
  • デジタルパンフレット
  • 学部・大学院
  • 留学ブログ
  • 情熱主義
  • 実学教育

TOP