LOADING...

CLUB&CIRCLE BLOG

中京大学・南山大学・大同大学交流製作会 第一回

2018.01.20

少し前のお話ですが、1/14に模型部としては始めての企画が試みられました。それが、今回ご紹介する「他大学交流製作会」です。企画事態は今年度の初めからありましたが、交流相手の学生さん方々のご都合もあったりして、この冬にようやく開催する運びになりました。

さて、本題の前にこの地区の模型サークルについて簡単に紹介します。まあ残念なことなのですが名古屋市内に部活として模型製作を行っているのは、大同大学ただ一校のみ。同好会として活動しているサークルが、我々が調べた限りでは中京大学と南山大学の2校がありました。今回の交流会はこの2校のサークルの皆さんにご参加頂き、開催しました。

で、プロモデラーの山田良太さんのご協力を仰ぎまして(いつもありがとうございます!)、中京大学の豊田キャンパスでおこなわれました。当日はリョータさんの「つくろーぜ会」の大学サークル版といった感じで、模型製作をしながらガンダムのアニメを見たり、おしゃべりをしたりなど、終始和やかムードでした。皆さんジャンルも様々で、スケールモデルの方も結構いらっしゃったのが少し驚きでした。うちの部活もわりと「スケモ部」感が出てくるほどスケールモデルが流行ってる(?)ので、うれしいですねww

さて、この話題はここまでです。実は1/21まで、キッズランド大須店でガンプラのコンテストが行われてます。こちらも部員の一部が出しますので、次回は恐らくこの話題を載せると思います。また少しコンテストが重なる時期になってきたので、頻繁に投稿するかもしれません。ちなみに交流会は今後も定期的に行っていく予定で、理想はこのまま「中部模型連盟」の設立ができたらなぁと。

上の2つが、交流会中の「机の上」です…ww皆さん様々なジャンルで作っておられますねぇ♪

撮影ブース。気合いの入った作品で見ごたえがありました。

  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • 日程
  • HOME
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • PICK UP LAB
  • DAIDO JOSHI
  • CAMPUS TOUR
  • CLUB & CIRCLE BLOG
  • NEWS
  • LINK
  • 進学相談会
  • デジタルパンフレット
  • 学部・大学院
  • 留学ブログ
  • 情熱主義
  • 実学教育

TOP