LOADING...

DAIDO JOSHI

建築学科
インテリアデザイン専攻

誰かのためになるものを作りたい。
やりがいを感じたからこそ
たくさん挑戦していきたいです。

小さい頃からデザインやものづくりが好きでした。その中でも、自分の一番身近にあるインテリアのデザインを学びたくて大同大学を選びました。
設計課題や空間デザインの課題が多いときは終電で帰ることが続くこともあります。大変と言われれば大変かも(笑)。
でも好きなものを作れるから、楽しい気持ちの方がが大きいです。
インテリアデザイン専攻の先生は、距離感も近くとても熱心に指導してくださり、自分自身で考える時間を与えてくれます。
専攻もみんなで仲が良いから、夜遅くまで続く課題も、楽しく頑張れます。
2年生の時には、学生ホールのデザインコンペに優勝しました。長く使われるものを作るからには、こだわるとこはとことんこだわりました。
材質や耐久性、形など工務店の方とも何度もやり取りをして、たくさん想いを伝えたり、悩んだりしながらやっとの思いで形になりました。
完成したときは、自分のアイデアが誰かのために使われるということに喜びとやりがいを感じました。
内装などの設計に興味を持っていますので、将来は独立して自分で仕事をすることが目標です。
そのために、大学院に進んでインテリアデザイン分野に加え、建築分野を学んでみるのか、早く実戦経験を積むためにアトリエ事務所で挑戦してみるのか悩み中です。
どの道を選んでも後悔しないように、今は様々なコンペに応募して、自分の自信につなげていきたいと思います。

松原成佳さん
建築学科
インテリアデザイン専攻/
同朋高等学校
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • 日程
  • HOME
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • PICK UP LAB
  • HEROES REPORT
  • DAIDO JOSHI
  • CAMPUS TOUR
  • CLUB & CIRCLE BLOG
  • NEWS
  • LINK
  • 進学相談会
  • デジタルパンフレット
  • 学部・大学院
  • 留学ブログ
  • 情熱主義
  • 実学教育

TOP