2022.01.19 お知らせ/先生の活躍/大学院/学生の活躍
日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウムで研究発表を行いました/大学院 修士課程 機械工学専攻 小池研志さん
12月14日(火)~16日(木)に日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウムがZOOMによるオンラインで開催されました。シンポジウムでは、大学院 工学研究科 修士課程 機械工学専攻 坪井研究室 1年 小池研志さんがJAXAと共同研究を行っている以下の内容で研究発表を行いました。
◆小池研志さんの研究テーマ
FENSAP-ICEを用いた液滴飛散モデル開発用装置に対する着氷シミュレーション
Benchmark using Ansys FENSAP-ICE towards a new splash model for icing simulation
小池研志(大同大学大学院)、坪井涼(大同大学)、鈴木正也(JAXA)、水野拓哉(JAXA)
日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウムHPはこちら
◆小池研志さんの研究テーマ
FENSAP-ICEを用いた液滴飛散モデル開発用装置に対する着氷シミュレーション
Benchmark using Ansys FENSAP-ICE towards a new splash model for icing simulation
小池研志(大同大学大学院)、坪井涼(大同大学)、鈴木正也(JAXA)、水野拓哉(JAXA)
日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウムHPはこちら


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問