2020.12.22 お知らせ/イベント
「生物多様性とSDGsユース会議」が開催されます
2021年2月6日(土) 午前 9時30分からAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて、「生物多様性とSDGsユース会議」が開催されます。
興味がある方はぜひご参加ください。
ユース会議の概要は下記の通りです。
【生物多様性とSDGs ユース会議】(事前申込制)
・日時:2021年2月6日(土) 午前9時30分から午後5時まで
・会場:L5-L6会議室
・対象:大学生等のユース世代
・定員:100名(要事前申込み)
・内容:3テーマごとにグループに分かれ、ユースの視点で取組を考え、議論の成果を「生物多様性とSDGs ユース宣言」として、「SDGs AICHI EXPO 2020」ステージ上で発表します。
テーマ1:日常生活でできる持続可能な活動を見える化し、広めるには?
テーマ2:地域の活性化と、生物多様性保全を同時解決する取組を考える
テーマ3:生物多様性や自然について学べるまちづくり
(タイムスケジュール)
9時30分~10時20分 オリエンテーション・取組発表
10時20分~16時 ワークショップ・まとめ
16時~17時 生物多様性とSDGs ユース宣言
※詳細はチラシをご覧下さい。
316826_1235009_misc.pdf
興味がある方はぜひご参加ください。
ユース会議の概要は下記の通りです。
【生物多様性とSDGs ユース会議】(事前申込制)
・日時:2021年2月6日(土) 午前9時30分から午後5時まで
・会場:L5-L6会議室
・対象:大学生等のユース世代
・定員:100名(要事前申込み)
・内容:3テーマごとにグループに分かれ、ユースの視点で取組を考え、議論の成果を「生物多様性とSDGs ユース宣言」として、「SDGs AICHI EXPO 2020」ステージ上で発表します。
テーマ1:日常生活でできる持続可能な活動を見える化し、広めるには?
テーマ2:地域の活性化と、生物多様性保全を同時解決する取組を考える
テーマ3:生物多様性や自然について学べるまちづくり
(タイムスケジュール)
9時30分~10時20分 オリエンテーション・取組発表
10時20分~16時 ワークショップ・まとめ
16時~17時 生物多様性とSDGs ユース宣言
※詳細はチラシをご覧下さい。
316826_1235009_misc.pdf


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問