2018.05.22 学生の活躍/総合情報学科 経営情報コース
天白区島田学区御前場自治会50周年記念事業の環境ブースに出展しました/経営情報専攻、命をつなぐプロジェクト学生実行委員会

環境ブース(外来種輪投げ、ペットボトル風車)
5月20日(日)に開催された名古屋市天白区島田学区御前場自治会50周年記念事業に、本学の経営情報専攻の学生と本学の学生が多く所属している「命をつなぐプロジェクト」学生実行委員会の学生達が 環境ブースを出展しました。本学の学生はペットボトル風車、学生実行委員会の学生は外来種輪投げを出展し、多くの子供たちがペットボトル風車を作ったり、外来種の写真が貼ってある竹の的へ輪を投げて遊びました。
ペットボトル風車には、経営情報専攻3年の清水裕さん、戸島真之さん、成田大雅さん、加えて今年の3月まで経営情報専攻に在籍していた東京理科大学1年の大沢智嗣さんが参加し、外来種輪投げには、土木・環境専攻の中村陸さんの他に、中部大学、人間環境大学、椙山女学園大学の学生が参加しました。
ペットボトル風車には、経営情報専攻3年の清水裕さん、戸島真之さん、成田大雅さん、加えて今年の3月まで経営情報専攻に在籍していた東京理科大学1年の大沢智嗣さんが参加し、外来種輪投げには、土木・環境専攻の中村陸さんの他に、中部大学、人間環境大学、椙山女学園大学の学生が参加しました。


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問