2018.05.29 先生の活躍/建築学科 かおりデザイン専攻
新刊紹介:『きちんと知りたい においと臭気対策の基礎知識』/光田恵教授(編著)、棚村壽三准教授、岩橋尊嗣特任教員(著)

かおりデザイン専攻の光田教授、棚村准教授、岩橋特任教員が執筆した書籍『きちんと知りたい においと臭気対策の基礎知識』が日刊工業新聞社より発刊されました。
においの専門家を目指す学生や企業の方に向けて、必要な内容を網羅し系統立ててやさしく詳しく解説してあり、さらに国家資格である臭気判定士資格も意識し、必要な基礎知識を得られるようにまとめられています。
においのある化学物質とはなんであるのか、化学物質が鼻腔内を通過し、どのようにしてにおうという現象が起こっているのか、第1章では、におい物質について、第2章では、ヒトがにおいを感じるメカニズムについて解説されています。第3章では、不快なにおいの種類と屋外、室内のにおいに対する基準値について書かれ、第4章では、悪臭防止法に関連するにおいの測定・評価方法を中心に解説されています。また、安全で快適なにおい環境を創造するためには、におい対策の基本的な考え方を把握しておく必要があることから、第5章では、身近な環境である室内のにおい対策の考え方を中心に解説し、第6章では、その考え方に基づいた実際の対策事例が紹介されています。
著者:光田恵(編著)、棚村壽三、岩橋尊嗣(著)
出版社:日刊工業新聞社
発行日:2018年5月29日
216ページ
ISBN:978-4526078491
定価:2,484円(税込)


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問