2019.10.09 先生の活躍/機械工学科
国際トライボロジー会議にて招待講演を行いました/坪井涼准教授
9月17日(火)から21日(土)の期間で、仙台国際センターにて行われた「International Tribology Conference Sendai 2019」にて、機械工学科の坪井涼准教授が招待講演を行いました。
この国際トライボロジー会議は、「日本トライボロジー学会」によって設立され、これまで名古屋(1990年)、横浜(1995年)、長崎(2000年)、神戸(2005年)、広島(2011年)、東京(2015年)で開催されています。トライボロジーは、表面物理学と化学、物質科学、流体力学を含む学際的な研究です。このため、トライボロジーに関連する問題を明らかにするためには、統合的なアプローチが不可欠とされています。
今回の講演内容は以下の通りです。
セッション名:JAST & STLE young tribologist symposium
講演タイトル:Basic and applied simulations of hydrodynamic lubrication on textured surface with using computational fluid dynamics
International Tribology Conference Sendai 2019のサイトはこちらから
http://www2.convention.co.jp/itc2019/#


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問