2018.03.05 先生の活躍/電気電子工学科
日本表面科学会中部支部研究会で開会のあいさつを担当しました/堀尾吉已教授
11月24日(金)に、静岡大学電子工学研究所で開催された、日本表面科学会中部支部研究会が主催する『革新的機能性材料の開発と先端顕微計測技術』で堀尾吉已教授が開会のあいさつを担当しました。
日本表面科学会中部支部支部長でもある堀尾教授のあいさつで開会された日本表面科学会中部支部研究会は、「熱電材料に最適な電子構造・結晶構造と高性能熱電材料の開発」竹内恒博 先生(豊田工業大学)、「乾式 CNT 紡績による配列 CNTアセンブリと応用」井上翼 先生(静岡大学)、「デバイス/材料の物性の解明に迫る電子顕微鏡技術」杉山直之 先生(東レリサーチセンター)、「高速イオン伝導顕微鏡による液中ナノイメージング技術とその応用」渡邉信嗣 先生(金沢大学)の内容で講演が行われ、盛況な議論がなされました。


















学部別入試方式を調べる
入試日程を調べる
入試方式を調べる
オープンキャンパス・入試相談会
年間行事・イベント
授業・定期試験・学習
学費・奨学金・教育ローン
各種証明書・手続き
学生生活サポート
海外留学・研修制度
キャンパスマップ
委員会・クラブ
学内刊行物
事務取扱時間
学生生活 よくある質問