• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

DU NEWS

2016年01月07日(木)
命をつなぐプロジェクト学生実行委員会
「知多半島わくわくエコ縁日 GREEN SMILE FESTA」を開催

 12月19日(土)、20日(日)知多市旭公民館で、情報学部 総合情報学科 経営情報専攻 大東憲二教授が代表を務める、地球環境を考える会主催の「知多半島わくわくエコ縁日 GREEN SMILE FESTA」が開催され、本学の学生が多く所属する命をつなぐPROJECT学生実行委員会が共催として運営等で活躍しました。
 このイベントは、知多半島の生き物や自然をテーマに、ゆるキャラステージやおもしろ体験教室など、家族で楽しみながら、エコを学ぶことができるというもの。
 スペシャルステージ「生き物たちは住宅難?チタキツネ物語」では、キツネの故郷である知多半島の環境が変わり始めた理由について、ゆるキャラが子どもにも分かりやすく解説しました。また、「わくわく!エコ縁日」では、自然の素材で工作をするわくわくエコ工房、竹とんぼ飛ばし大会や外来種ゲームなどがあるおもしろエコ大会、ちびっこアート体験、竹を使った炊き込みご飯の試食コーナーなどが設けられました。
 
 このイベントは、知多地域で放送されているケーブルテレビ「メディアスチャンネル」でも、生物多様性を楽しく学ぶ子供向けのイベントとして取り上げられ、命をつなぐPROJECTを含め、わくわくエコ工房や、外来種ゲームが紹介されました。

メディアスチャンネルで放送された映像はこちらからご覧いただけます
http://www.medias-ch.com/movie_detail.php?page=4226

<このページの先頭に戻る

ニュース一覧へ戻る

2017年03月24日(金)
『キルコス国際建築設計コンペティション2016』で入賞/北川さん、山下さん、熊澤さん(インテリアデザイン専攻)
2017年03月16日(木)
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で 優秀論文発表賞/大学院 手島さん
2017年03月14日(火)
豊田警察署長から「感謝状」を授与されました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月14日(火)
『第38回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月10日(金)
『技術支援ネットワーク(テクサポネット)』に参加しています/前田教授、西脇教授(機械工学科)
2017年03月10日(金)
「東海YFEフォーラム2016」にてポスターセッション/大学院生 伊藤さん、近藤さん、築城さん
2017年03月10日(金)
第17回大同フェニックスカップで運営サポートをしました/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
「第14回レッツジュニアスポーツ体験交流イベント」でスタッフとして参加/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
冠歯車減速機を発明!特許を取得しました!/林秀行さん(総合機械工学科)
2017年03月09日(木)
全日本インカレベスト4の裏側に感動の再会がありました/男子ハンドボール部

Copyright (c) 2017 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.