• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

DU NEWS

2016年02月18日(木)
上岡和弘教授(情報学部 情報デザイン学科 メディアデザイン専攻)
デザイン思考活用セミナーで講師を担当しました

デザイン思考セミナ.jpg 2015年11月、12月に3回にわたり、国際デザインセンターにて開催された、中部経済産業局 産業支援機関と中小企業等を対象にした「デザイン思考」普及啓発事業 主催のデザイン思考活用セミナー「デザイン思考を知って経営革新・事業拡大への第一歩」で上岡教授が講師を担当しました。

 このセミナーは、事業がデザインの利用価値に気づき、問題解決・目標達成・新規開発のためのデザイン思考(発想法)を理解して活用することを望み、中小企業等支援におけるデザイン思考の幅広い活用につなげ、中小企業へのアドバイス・サポートにおいて「デザイン思考」の活用、普及を図ることを目的としています。
 上岡教授が担当したのは、セミナー最終回の12月10日に行われた「販路拡大手法」についての講義で、テーマは「マーケティングとプロモーション」。製造・流通・情報サービス業などそれぞれの分野特有と共通のマーケティングを知り、消費者のニーズをつかみ、販路開拓・拡大のための効果的な活動(デザインやイベント、プロモーション)の方法と組み立て発想を学ぶものです。 
 その他、「海外販路開拓のアイデア」をテーマとしたワークショップ体験でも、上岡教授が講師の1人として活躍しました。
 

<このページの先頭に戻る

ニュース一覧へ戻る

2017年03月24日(金)
『キルコス国際建築設計コンペティション2016』で入賞/北川さん、山下さん、熊澤さん(インテリアデザイン専攻)
2017年03月16日(木)
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で 優秀論文発表賞/大学院 手島さん
2017年03月14日(火)
豊田警察署長から「感謝状」を授与されました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月14日(火)
『第38回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月10日(金)
『技術支援ネットワーク(テクサポネット)』に参加しています/前田教授、西脇教授(機械工学科)
2017年03月10日(金)
「東海YFEフォーラム2016」にてポスターセッション/大学院生 伊藤さん、近藤さん、築城さん
2017年03月10日(金)
第17回大同フェニックスカップで運営サポートをしました/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
「第14回レッツジュニアスポーツ体験交流イベント」でスタッフとして参加/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
冠歯車減速機を発明!特許を取得しました!/林秀行さん(総合機械工学科)
2017年03月09日(木)
全日本インカレベスト4の裏側に感動の再会がありました/男子ハンドボール部

Copyright (c) 2017 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.