• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

DU NEWS

2016年03月08日(火)
小島一宏准教授
(情報学部 情報デザイン学科 メディアデザイン専攻)
『第37回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました

写真④.JPG 2月7日(日)に、横浜の関内ホールで行われた 『第37回ヨコハマ映画祭』で、昨年に引き続き、小島准教授が司会を担当しました。
 “映画ファンのための熱いまつり”と謳われている『ヨコハマ映画祭』は、スポンサーを付けない文字通り“映画ファンが作るファンのための映画祭”として長く定着している注目のイベントです。その「表彰式」には、前年に公開された日本映画の中から主演男優賞、助演女優賞、最優秀新人賞、監督賞、撮影賞、脚本賞などの“個人賞”に選出された俳優や映画スタッフがほぼ勢揃いし、とても華やかでなごやかなステージが繰り広げられます。
 俳優やスタッフたちは、しがらみのない、本当に映画を愛するファンたちが純粋に選んでくれる映画賞として『ヨコハマ映画祭』に注目しています。
 小島准教授は以前、東海ラジオの映画専門番組のパーソナリティを務めている時期に、毎年、映画祭の楽屋に取材に出掛けており、その縁で昨年から司会という大役を務めています。受賞者全員にインタビューするという、かなりプレッシャーのかかる役目であるものの、小島准教授自身、楽しみながら務めているとのこと。今年は午前中にいらっしゃった光石研さんも含め、個人賞に選ばれた全員が登壇する、非常に盛り上がる舞台となりました。綾瀬はるかさん、広瀬すずさん、永瀬正敏さんらが登壇。中でも「特別大賞」を贈られた樹木希林さんは満員の観客を爆笑の渦に巻き込むトークで映画祭を大いに盛り上げました。

 

ヨコハマ映画祭について詳しくはこちら
http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/

<このページの先頭に戻る

ニュース一覧へ戻る

2017年03月24日(金)
『キルコス国際建築設計コンペティション2016』で入賞/北川さん、山下さん、熊澤さん(インテリアデザイン専攻)
2017年03月16日(木)
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で 優秀論文発表賞/大学院 手島さん
2017年03月14日(火)
豊田警察署長から「感謝状」を授与されました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月14日(火)
『第38回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月10日(金)
『技術支援ネットワーク(テクサポネット)』に参加しています/前田教授、西脇教授(機械工学科)
2017年03月10日(金)
「東海YFEフォーラム2016」にてポスターセッション/大学院生 伊藤さん、近藤さん、築城さん
2017年03月10日(金)
第17回大同フェニックスカップで運営サポートをしました/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
「第14回レッツジュニアスポーツ体験交流イベント」でスタッフとして参加/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
冠歯車減速機を発明!特許を取得しました!/林秀行さん(総合機械工学科)
2017年03月09日(木)
全日本インカレベスト4の裏側に感動の再会がありました/男子ハンドボール部

Copyright (c) 2017 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.