• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

DU NEWS

2016年10月24日(月)
情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻
10/14(金)~11/3(木)、NYで展覧会を開催しています
IMG_0261 - コピー (2).JPG DSC01339.JPG


 10月14日(金)~11月3日(木)まで、ニューヨークのソーホーにあるMAXギャラリーにて、プロダクトデザイン専攻の有志学生による展覧会が開催されています。
 展覧会のテーマは「J-TALES」。日本の民話を題材にしたCG作品です。日本の四季や説話、紋様などをモチーフに切り絵やデジタルプリントで表現した現代版「大和絵」の世界を展示しています。また、大判作品の販売も行っており、収益は全額、ニューヨーク日系人会の「JAA九州地震救援基金」に寄付されます。
 ギャラリーのオーナーからは、「MAX Galleryは今年の6月にオープンしました。皆さんが最初の招待展覧会の作家さんです。プロダクトデザイナーの視点から見たグラフィックデザインはいわゆる従来のグラフィックの感覚と違う立体的な感覚を取り入れ、たいへん見応えのあるものになりました。今後の健闘をお祈りいたします。」とのお言葉をいただきました。
 この展示会の様子は、10月8日(土)に「週刊NY生活」、10月7日(日)に「よみタイム」でも紹介され、10月15日(土)に行われたレセプションには多くの人が訪れました。

デジタル版「週刊NY生活」 Vol.603-P12掲載
http://www.nyseikatsu.com/editions/603/html5/index.html

デジタル版「よみタイム」Vol.287-P19掲載
http://www.yomitime.com/digital/287/index.html

NY MAXギャラリー「J-TALES」
http://www.artslant.com/ny/events/show/429396-j-tales

<このページの先頭に戻る

ニュース一覧へ戻る

2017年03月24日(金)
『キルコス国際建築設計コンペティション2016』で入賞/北川さん、山下さん、熊澤さん(インテリアデザイン専攻)
2017年03月16日(木)
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で 優秀論文発表賞/大学院 手島さん
2017年03月14日(火)
豊田警察署長から「感謝状」を授与されました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月14日(火)
『第38回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
2017年03月10日(金)
『技術支援ネットワーク(テクサポネット)』に参加しています/前田教授、西脇教授(機械工学科)
2017年03月10日(金)
「東海YFEフォーラム2016」にてポスターセッション/大学院生 伊藤さん、近藤さん、築城さん
2017年03月10日(金)
第17回大同フェニックスカップで運営サポートをしました/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
「第14回レッツジュニアスポーツ体験交流イベント」でスタッフとして参加/男女ハンドボール部
2017年03月10日(金)
冠歯車減速機を発明!特許を取得しました!/林秀行さん(総合機械工学科)
2017年03月09日(木)
全日本インカレベスト4の裏側に感動の再会がありました/男子ハンドボール部

Copyright (c) 2017 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.