• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

NEWS

2025.09.22 先生の活躍 学生の活躍

大同大学学生チームがILOユースコングレスで国際発表─理事長・学長へ報告を実施─

2025年7月17日、大阪・関西万博EXPOホール「シャインハット」にて開催された国際労働機関(ILO)主催のユースコングレスにおいて、
大同大学の学生チーム(DAIDOチーム)が国内代表として登壇し、国際的な舞台で発表を行いました。

本学からは、情報学部および工学部の学生12名が学部横断型チームとして参加。
吹田和嗣 教授(工学部 機械システム工学科)、舟橋慶祐 教授(情報学部 情報デザイン学科)の指導のもと、
デジタル技術を活用した職場の安全向上に関する提案を英語で発表しました。
OTUBONE
国内外から50チーム以上が応募する中、厳正な審査を経て本学(DAIDOチーム)は
国内外8チーム中、国内代表4チームの1つとして選出され、国際的な舞台での発表を果たしました。

この成果について、2025年9月上旬に両教授より理事長・学長へ正式な報告が行われました。
報告では、学生たちの取り組みの背景、発表内容、国際的な評価、そして今後の教育への波及効果について説明がなされました。

理事長・学長からは、学生の挑戦と成果に対して高い評価と激励の言葉が寄せられました。

本学では今後も、学生が国内外で活躍できる教育環境の整備と、社会課題への実践的なアプローチを推進してまいります。

この記事をシェアする