• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram
  • TOP
  • NEWS
  •    
  • イベント地域連携
  • 公開講座「まなびの広場」連続講座<第1回>を開催しました/研究・社会連携 推進セン ター主催

NEWS

2025.10.06 イベント 地域連携

公開講座「まなびの広場」連続講座<第1回>を開催しました/研究・社会連携 推進セン ター主催

2025年10月4日(土)、本学研究・社会連携推進センター主催による公開講座「まなびの広場」連続講座の第1回を開催しました。
当日は20名を超える参加者にご来場いただき、工学部 機械システム工学科の篠原主勲教授による「有松鳴海絞と技術伝承」と題した講演が行われました。
講演では、有松鳴海絞の歴史や絞り技術の伝承の難しさ、本学におけるロボット開発の経緯、さらにロボットが絞り作業を行う様子が映像で紹介されました。
自動化による効率化や、職人の手作業に匹敵する仕上がりを目指すうえでの今後の課題にも触れられ、あわせて篠原教授の専門分野の一つであるシミュレーション解析を活かした取り組みについても解説がありました。
講演の最後には、有松鳴海絞の実演も披露され、受講者の目を惹きつけました。

この記事をシェアする