• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

NEWS

2025.05.19 イベント 学生の活躍 建築学科 インテリアデザイン専攻 建築学科 建築専攻 建築専攻/インテリアデザイン専攻

ミラノ工科大学のルカ・ファブリス准教授をお迎えして公開講演会・合同講評会を開催しました!/ 建築学科 建築専攻・インテリアデザイン専攻

2025年5月9日(金)、ミラノ工科大学のルカ・ファブリス准教授をお迎えし、『公開講演会』および『C.SCAPE2024 合同講評会』を開催しました!
講演会のタイトルは『Contemporary Architecture in Italy novelty as tradition(イタリアの現代建築-伝統としての新規性-)』であり、イタリアの気候風土から生まれたヴァナキュラーな建築から都市開発地区における最先端技術の紹介、西欧の街並み形成にいたるまで多岐に渡りました。
講演後にはスライドで紹介された建築について議論の場が生まれ、複数の学生がルカ先生のもとに集まるなど、活気に満ちた時間となりました。

ルカ先生の講演後には、C.SCAPE2024合同講評会が開催されました。
建築学科 建築専攻・インテリアデザイン専攻の4年生 計14名が英語でのプレゼンテーションに臨み、建築模型や図面、ダイアグラムなどの建築言語を通じて積極的な国際交流を図りました。
法律や制度、空間解釈にいたるまで、日本とは異なる評価軸に苦戦するシーンも見られましたが、互いの文化や歴史、社会背景を知る良い機会となり、終始楽しく賑やかな合同講評会となりました。

C.SCAPEは、大同大学とミラノ工科大学の学生(建築学科・情報デザイン学科)が合同で共通の課題に取り組む国際交流授業です。
2011年にはマルタ大学(マルタ共和国)、2012年には名古屋大学(日本)、2023年には北京建築大学(中国)が参加するなど、国際色豊かな授業として発展を遂げてきました。
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い合同講評会を中断していたこともあり、本学での開催は実に6年ぶりとなりましたが、今後も両校間での交流をさらに強化していくことを約束し、合同講評会の幕を閉じました。

ミラノ工科大学:https://www.dastu.polimi.it/dipartimento

この記事をシェアする