2025.06.30 先生の活躍 情報学部 情報デザイン学科
サスティーンナゴヤのネットワーキングセミナーにファシリテーターとして参加します/岡田心教授
情報デザイン学科の岡田心教授が公益財団法人 名古屋産業振興公社が主催するサスティーンナゴヤ ネットワーキングセミナーにファシリテーターとして参加します。
サスティーンナゴヤは、新事業開発やブランディングの有効な手法として認知されている「デザイン経営」を活用し、ビジネスプラン作成や新商品・新サービス開発など実際の取組みに結びつけ中小企業の経営力の強化を図るプロジェクトです。この度のセミナーもサステナブル経営への関心を深め、デザイン経営の理解・交流を目的として行われます。
セミナーは全3回のシリーズで行われ、第1回は「地元ブランディング」をテーマに、登壇する3社から具体的な取り組み方や成果を学び、参加者の経営力強化をめざして行われます。
ファシリテーターは岡田教授の他、本学の卒業生でデザイナーの横地洋介氏も参加します。
「サスティーンナゴヤ」のWebサイトはこちら