• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

NEWS

2025.11.04 イベント 先生の活躍 機械システム工学科

講演会のご案内)サービスロボット産業オンラインセミナー

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター主催「サービスロボット産業に関するオンラインセミナー」が開催されます!

工学部 機械システム工学科の吹田和嗣教授が
「協働アプリケーションにおける安全性の検証手法の紹介とこれからの協調安全技術」をテーマに登壇されます。
東京都立産業技術研究センターが、中小企業のロボット産業の活性化および促進を
図ることを目的とした無料のオンラインセミナーとなります。
ご興味がある方は是非ご参加ください。
詳細はこちら

【名 称】 サービスロボット産業オンラインセミナー
 現場での活用を目指した「〇〇×ロボット」技術の最新動向

【日 時】 2025年11月20日(木)14:00~17:00

【申し込み方法】
どなたでも受講可能です。
申し込み期限2025年11月18日(火)16:00まで 定員300名(先着順)
https://biz.nikkan.co.jp/form/service_robot/

【プログラム】
14:00~14:10 開会挨拶
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
14:10~14:55 講演①
多品種少量生産工程へのロボット導入の現状とこれから
~食品工場のロボット化の導入の実例から
コネクテッドロボティクス株式会社
代表取締役/ファウンダー 沢登 哲也 氏
14:55~15:00 休憩(5分間)
15:00~15:45 講演②
万博出展とロングテール市場事例の紹介と『AI・ロボットと人の共存社会の構築』
株式会社HCI
代表取締役社長 奥山 浩司 氏
15:45~15:50 休憩(5分間)
15:50~16:35 講演③
協働アプリケーションにおける安全性の検証手法の紹介とこれからの協調安全技術
大同大学 工学部 機械システム工学科
学科長 教授 吹田 和嗣 氏
16:35~16:40 休憩(5分間)
16:40~17:00
都産技研からのお知らせと閉会挨拶
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

この記事をシェアする