• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 海外事情1 番外編

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 海外事情1 (19)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年08月29日(月) 14:08
8/28 海外事情1 OSU散策とAir & Art Festival
2016年08月29日(月) 14:08
8/27 海外事情1 ラフティング!
2016年08月28日(日) 14:08
8/26 海外事情1 Reser Stadiumの見学とWinCo Foods
2016年08月27日(土) 02:08
8/25 海外事情1 他のクラスの留学生との交流会
2016年08月27日(土) 02:08
8/24 海外事情1 朝市とアウトレットモール!
2016年08月27日(土) 02:08
8/23 海外事情1 別の食堂でランチと農業体験ボランティア
2016年08月24日(水) 14:08
8/22 海外事情1 2つのボランティア活動!
2016年08月23日(火) 01:08
8/21 海外事情1 アメリカ短期留学で初の休日!
2016年08月23日(火) 01:08
8/20 海外事情1 ポートランド!
2016年08月22日(月) 14:08
8/19 海外事情1 保育園でのボランティア活動に参加しました!

カテゴリ:2013年度 海外事情12013年08月29日(木) 15:08
海外事情1 番外編

皆さんこんにちは。

少し前になりますが、8/19に大同大学の引率の教職員3名(大東教授、小澤准教授、大竹学生室員)が、オレゴン州立大学の教授であるChris Bell氏とINTO OSU(学生達が授業を受けたり宿泊をしている施設)のコーディネーターであるKathleen Rochesterさんをお招きして、コバリス市内の日本料理店で夕食会を開きました。
Bell教授は土木工学が専門で1981年からオレゴン州立大学で教鞭を取りながら、学内の主要な役職を歴任されてまいりました(工学部副学部長など)。
大東教授が1999年から10ヶ月間、オレゴン州立大学の客員教員として滞在された際に大変お世話になったとのことでした。

大同大学とオレゴン州立大学は、1984年4月に学術交流協定を締結し、以来本学の多くの教員がオレゴン州立大学に客員教員として滞在していました。
その一部の方を以下に記載します。
 水澤富作副学長 1987.10 オレゴン州立大学 客員教員(~1988.9)
 大東憲二教授  1999.10 オレゴン州立大学 客員教員(~2000.7)
 嶋田喜昭教授  2001. 9 オレゴン州立大学 客員教員(~2002.8)
 大嶋和彦副学長 2003. 4 オレゴン州立大学 客員教員(~2004.3)
その他にも多くの本学の学生がオレゴン州立大学で学び、学位を取得しております。

夕食会では、このような教員の研究や学生を通じての交流を今後もできる限り続けていきたいというお互いの意思確認ができたと思います。
新たな試みである今回の「海外事情1」による学生の留学も、これからも続く大同大学とオレゴン州立大学の交流の新たな一歩として、今後も継続していければと考えています。

なお、大東教授がオレゴン州立大学に滞在されていた時の報告がDAIDO CAMPUS のNo.31(2000年1月7日号)とNo.33(2000年7月10日号)に掲載されておりますので、掲載ページのURLを以下に示します。
ぜひご覧ください。
http://www.daido-it.ac.jp/kankobutsu/document/campus_31.pdf
http://www.daido-it.ac.jp/kankobutsu/document/campus_33.pdf

夕食会の写真はこちら

文責/学生室 大竹

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.