• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 番外編 3/9自由行動日記(坪井)

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 海外事情1 (19)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年08月29日(月) 14:08
8/28 海外事情1 OSU散策とAir & Art Festival
2016年08月29日(月) 14:08
8/27 海外事情1 ラフティング!
2016年08月28日(日) 14:08
8/26 海外事情1 Reser Stadiumの見学とWinCo Foods
2016年08月27日(土) 02:08
8/25 海外事情1 他のクラスの留学生との交流会
2016年08月27日(土) 02:08
8/24 海外事情1 朝市とアウトレットモール!
2016年08月27日(土) 02:08
8/23 海外事情1 別の食堂でランチと農業体験ボランティア
2016年08月24日(水) 14:08
8/22 海外事情1 2つのボランティア活動!
2016年08月23日(火) 01:08
8/21 海外事情1 アメリカ短期留学で初の休日!
2016年08月23日(火) 01:08
8/20 海外事情1 ポートランド!
2016年08月22日(月) 14:08
8/19 海外事情1 保育園でのボランティア活動に参加しました!

カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月13日(木) 22:03
番外編 3/9自由行動日記(坪井)

引き続き、自由行動のレポートをUPしていきます。

第3弾は情報システム学科情報ネットワーク専攻の坪井君です。彼は初海外の1人で留学前は不安を感じていたようですが、笑顔で楽しんいる姿がよく見られ安心しています。

----------------------------------------------------------------------------

今日(3月9日)は、1日自由行動でした!
朝食をホテルで食べて、9時に交流会の時に仲良くなった日本語学科の2人の方と合流し、4人で行動しました。まず初めに、韓山師範学院のすぐ近くを流れる大きな川の真ん中にある公園へ、バスで移動しました。バスは2元で乗車でき、とても安かったです。
公園に着くと、そこには綺麗な桃の花がたくさん咲いていました。ここの公園にある塔に登ることができ、階ごとに神様の仏像がありました。また、景色もよく、潮州市内を見渡すことができました!韓山師範学院の方に山がありますが、その山は「笔架山」と言うことを教えてくれました。
次は、市内の方へタクシーに乗って昼ご飯を食べに行きました!ジャージャー麺と餃子を食べましたが、餃子の味が今でも忘れられないくらい美味しかったです!
その後、潮州西湖公园というところへ行きました。自然がいっぱいで、とても綺麗な場所でした。屋台で、日本にもある綿菓子を、久しぶりに食べました。
そして、再びタクシーに乗り、今度は本屋に行きました。本屋には、日本の旅行本があったので、学生さんに日本の名所を紹介してあげました。ぜひ、日本に来てもらいたいです!
再びタクシーに乗り、前日に行った牌楼街へ行き、お土産を買ったり、食べ歩きをしたりしました!お土産は、ピーナッツのお菓子にしました!これはとても美味しいのでオススメです!
歩いていると、日本のアニメショップがありました。交流会の時も、ドラえもんの話で盛り上がったり、日本のアニメの凄さを改めて感じました。
そして、大学の方へ戻り、「稞条」というものを食べました!見た目はきしめんみたいな感じですが、これはお米で出来ているそうです。モチモチしていて、とても美味しかったです。
ここで時間になったので、日本語学科の方たちとお別れしました。今日は雨が降っていましたが、とても充実した一日になりました。本当に優しい方が多く、留学の前は不安でいっぱいでしたが、今では留学に行くことが出来て良かったと、心から思っています。残りの留学も、たくさんの方と交流を深め、思い出を作りたいです。

情報システム学科情報ネットワーク専攻 坪井英治

----------------------------------------------------------------------------

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.