• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 番外編 3/9自由行動日記(工藤)

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 海外事情1 (19)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年08月29日(月) 14:08
8/28 海外事情1 OSU散策とAir & Art Festival
2016年08月29日(月) 14:08
8/27 海外事情1 ラフティング!
2016年08月28日(日) 14:08
8/26 海外事情1 Reser Stadiumの見学とWinCo Foods
2016年08月27日(土) 02:08
8/25 海外事情1 他のクラスの留学生との交流会
2016年08月27日(土) 02:08
8/24 海外事情1 朝市とアウトレットモール!
2016年08月27日(土) 02:08
8/23 海外事情1 別の食堂でランチと農業体験ボランティア
2016年08月24日(水) 14:08
8/22 海外事情1 2つのボランティア活動!
2016年08月23日(火) 01:08
8/21 海外事情1 アメリカ短期留学で初の休日!
2016年08月23日(火) 01:08
8/20 海外事情1 ポートランド!
2016年08月22日(月) 14:08
8/19 海外事情1 保育園でのボランティア活動に参加しました!

カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月13日(木) 23:03
番外編 3/9自由行動日記(工藤)

第4弾は建築学科建築専攻の工藤さんです。彼女はガイダンスの際おとなしくて心配していましたが、その面影はなく様々な学生と交流している姿が見られます。私自身よく声を掛けてくれるので助けられています(笑)


----------------------------------------------------------------------------

ニーハオ^^
ウォジャオ ゴントンリャオファ!
ちょっとだけ中国語を覚えました。

今日は1日自由行動の日で私は伊藤さん、前田くん、引率の岡田さんと日本語学科の学生3人の7人で街へ行きました。中国の交通状況には本当に驚かされます。クラクションの音は一生分と言っていいほど聞きました。呼吸するかのようにずっと鳴っています。道路はバイクと歩行者と車でごちゃごちゃなのに、中国の人は運転の達人なのか一度も事故を見ていません。バスの運転も荒くて、1車線なのに前の車を追い越したりもします。道もでこぼこでつり革がぐるんぐるんとまわってしまうくらいのスピードを出します。私たちにとってはびっくりだけど、乗車している中国の方はそんな運転のなかでも居眠りをしていたので、「これが日常なんだ」と思いました。

最初に西湖という公園に行き、その後ファッション系のものが多く売っている商店街や南橋市場、アディダスやナイキの正規店を回り、両手が塞がるぐらいショッピングを楽しみました。商品の値段は私たちからするととても安く感じましたが、一緒についてくれている日本語学科の学生さんに中国でのアルバイトの平均時給を聞くと8元ぐらいとのこと。中国の学生さんにとっては安くはない値段です。物価の違いを感じました。

私たちのことをとても考え、助けてくれる中国の大切な友達ができました。日本語がとても上手でずーーーっと話が途絶えません。あと1週間と少し、貴重な時間を後悔しないように大切に笑って過ごしたいです。

建築学科建築専攻 工藤遼華

----------------------------------------------------------------------------

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.