• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 番外編 3/9自由行動日記(新家)

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月14日(金) 22:03
番外編 3/9自由行動日記(新家)

第7弾は電気電子工学科の新家君です。3/10レポートの際にも紹介していますが、彼は立派なカメラを持参しておりみんなの写真家としてたくさんこの旅を記録してくれています。せっかくなので彼が撮影した写真も一緒にどうぞ!

----------------------------------------------------------------------------

自由行動日は9時に文科部前に集合し、留学生2名、ボランティアさん2名でバスに乗り、韓江大橋手前まで向かいました。バスを降りてからは徒歩で韓江大橋を渡り、鳳凰洲公園へ行きました。鳳凰洲公園では入場料が若干かかりますが、そこに立つ鳳凰塔から見る景色は良いものでした。笔架山(マオカッピ)という山も見ることができます。笔架山の名前の由来は、筆立ての形に似ている為そのように呼ばれているとのことです。
また、日本では馴染み深い雀も見ることができました。



次に、橋を渡り、中国では、珍しい焼き餃子を食べに行きました。
距離がありバスが来なかったので、タクシーで行くことにしました。日本で食べる餃子と異なり、油で揚げる餃子でしたが、外がカリカリとし、中から肉汁が溢れるとても美味しい餃子でした。



餃子を食べ終わった後は、潮州市の中では大きい書店に行きました。日本の書店と異なり、店内には技術系や勉学系の本がとても多く、趣味に関する本を見ませんでした。この書店には、潮州市の特産品である筆が売っていたので、お土産として購入しました。



西湖へも行きました。ここは1人8元の入場料が必要で、遊歩道になっています。日々進化し続ける市街地の中にあって、ここは自然溢れる綺麗な道路で手入れも行き届いており、気分転換にはとても良い場所でした。



最後に、牌楼街へ行きました。牌楼街は、日本では上野のアメ横のような感じの場所で、色々な物を見ることができました!また、日本のアニメやゲームのキャラクターを取り扱ったお店もありました。



晩御飯は西区の門横にある、ボランティアさんオススメのお店で食事をしました。5元程度で食べることが出来て、とても美味しいお店です。

♢写真はこちらから♢

電気電子工学科 新家裕市

----------------------------------------------------------------------------

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.