• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 3/15 韓山短期留学 10日目

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月16日(日) 14:03
3/15 韓山短期留学 10日目

10日目は体育の授業で午前は「太極拳」、午後からは自由にそれぞれ運動を楽しみました。今日のレポート担当は建築学科建築専攻の工藤さんです。工藤さんはバレエが得意で太極拳でも動きがとても綺麗でした。ターンの練習も見せてくれたのですが綺麗すぎて写真を撮るのを忘れてしまいました、、。

----------------------------------------------------------------------------

10日目の今日は頭を動かす日ではなく、体を動かすスポーツDAYでした!午前は体育館まで歩きそこで太極拳を習いました。太極拳とは、太極思想を取り入れた拳法で、中国で代表的な武術として知られています。健康・長寿に良いとされているため、格闘技や護身術としてだけではなく健康法として習っている方も多いそうです。全部で24式もあるのですが、今日は半分の12式を習いました。ゆっくりと筋肉を動かすので地味に疲れました。動きが独特で覚えることが難しく、結局全てを覚えることはできませんでしたが、楽しく体を動かすことができて良かったです。

今日のお昼ご飯はいつもの屋台通りですごくおいしいお弁当を食べに行きました。8元とは思えないほどボリューミーです。おかずが2品とお肉がドーーン!と入っており、箸を動かす手が止まらなくなりました。

午後からは自由にスポーツをする時間だったので10人程で外のコートへ行き、バスケットをしました。文先生も一緒に参加しました。桜木花道のユニホームに着替えてきて「天才ですから。」と言って登場したのが面白かったです。本当にバスケットがとても上手で驚きました。皆で楽しんだバスケットは良い思い出になりました。

夜はスーパーに行き、その後20人くらいでおかゆのお店へ行き、小鍋に入ったおかゆを食べました。潮洲では毎朝おかゆが出るそうです。今日は美味しいものをいっぱい食べて、たくさん体を動かしたのでぐっすり眠れそうです。あと3日、元気に笑顔で生活したいです!

建築学科建築専攻 工藤遼華

----------------------------------------------------------------------------


言葉が通じなくても一緒に楽しめるスポーツは、交流を深めるためのとてもいい授業となりました。韓山師範学院には運動ができる広場がたくさんあります。大同大学内にも気軽に運動出来る場所がほしいという意見も出ていました。
明日は淡学院の見学と書道の授業です。筋肉痛でみんな起きてこられるか不安ですが、残りあと3日残り少ないプログラムを元気に楽しみましょう!

♢写真はこちらから♢

学生室 岡田

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.