![]()
- 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
 - 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
 - 2016年度 海外事情1 (27)
 - 2016年度 海外事情2 (0)
 - 2015年度 海外事情1 (28)
 - 2015年度 海外事情2 (11)
 - 2014年度 海外事情1 (25)
 - 2014年度 海外事情2 (12)
 - 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
 - 2013年度 海外事情1 (18)
 - 2013年度 海外事情2 (0)
 - 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)
 
![]()
- 2016年09月16日(金) 21:09
 - 9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
 - 2016年09月14日(水) 22:09
 - 9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
 - 2016年09月13日(火) 23:09
 - 9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
 - 2016年09月12日(月) 21:09
 - 9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
 - 2016年09月10日(土) 19:09
 - 9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
 - 2016年09月09日(金) 20:09
 - 9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
 - 2016年09月08日(木) 22:09
 - 9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
 - 2016年09月07日(水) 18:09
 - 9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
 - 2016年09月07日(水) 17:09
 - 9/5 海外事情1 全体を振り返って
 - 2016年09月07日(水) 06:09
 - 9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!
 
- カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月18日(火) 07:03
 - 番外編 3/9自由行動日記(吉井)
 
第13弾は建築学科建築専攻の吉井君です。彼は2日前に体調を少し崩し心配しましたが、韓山師範学院の保健室などのサポートもあり復活しました。最後は元気に楽しめそうなのでよかったです。
------------------------------------------------------------------------------
自由行動ということなので、ボランティアさんに多くのところへ案内して頂いたのですが、今回は特に印象に残ったことを紹介させて頂きます。
とある公園へ連れて行ってもらいました。その公園は地元の人達の憩いの場であるらしく、孫と遊ぶおばあさんがいたり、太極拳をやっている方々がいたり、とてものどかな空間でした。僕たちは飛び入りで太極拳に参加させてもらいました。ボランティアさんがいるとはいえ言葉の通じない方と交流するのはとても不安でした。しかし、そのおばちゃん(太極拳を教えてくれた方)特有の優しさでなんとか交流する事ができ体験後にはお茶まで飲ませて頂き、とても楽しい交流会となりました。
今回の自由行動のなかで他にも様々な事がありましたが、僕が一番言いたい事は「おばちゃんという存在は世界共通だ!」という事です。
建築学科建築専攻 吉井央登
------------------------------------------------------------------------------

