• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 番外編 3/9自由行動日記(渥美)

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月18日(火) 07:03
番外編 3/9自由行動日記(渥美)

第14弾は機械工学科の渥美君です。彼は控えめな印象でしたが、こちらに来てからよくボランティアの子とも交流している積極的な姿を見ることができました。

----------------------------------------------------------------------------

僕たちは自由行動で最初に鳳凰公園に行きました。そこには遊園地や桃の花、塔などがありました。その桃の花は実がならない桃の花で、色が赤く美しかったです。また、塔には像が3体ありそのうちの1体は教育に関する神で私はその前でお願いをしてきました。その塔からは潮洲市を一望でき、高層ビルが立ち並ぶ市街地や大学などの街並を見学できました。今日は曇りで眺めがあまり良くなかったので晴天の日の景色も見てみたいと思いました。

昼食は裏路地の屋台でラーメンや餃子、イチゴを食べました。餃子は日本とは違いピーナッツバターを付けて食べます。正直言うと、ピーナッツバターの味しかしなかったです。

午後は、本屋とデパートへ行きました。本屋は1階部分が文房具とスポーツ用品、日用品が売っていて、2階に本が売っています。学習関係の本が多く置いてあり、雑誌や小説などは少なかったです。ハリーポッターの中国版も置いてありましたが、表紙の絵からは分かりません。また2階建てのの大きな店に関わらず店内にトイレがないことにも驚きました。

次にデパートへ行きました。日本でいう「イオン」に似た感じがしました。一番驚いたのはエスカレーターが動く歩道になっていることでした。ケンタッキーやディズニーショップがあることにも驚きました。中国は日本より物価が安いので商品の値段も安かったです。しかし、パソコンやテレビなどの電化製品はそれなりの価格でした。魚売り場ではの本では見たことのない魚も多くあり、鯉や食用カエルなどもあります。フルーツも変わったものが多くあり、なんだかデパートをまわるのはとても新鮮に感じました。

最後は市内中心部の城壁の中を散策し、夕食は大学近くの屋台で食べました。

1日潮洲の街を散策してみて、伝統文化や美味しい食べ物などがたくさんある良い街だと感じました。あえていうなら、道路が綺麗になればと思います。

機械工学科 渥美貴也

----------------------------------------------------------------------------

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.