![]()
- 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
 - 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
 - 2016年度 海外事情1 (27)
 - 2016年度 海外事情2 (0)
 - 2015年度 海外事情1 (28)
 - 2015年度 海外事情2 (11)
 - 2014年度 海外事情1 (25)
 - 2014年度 海外事情2 (12)
 - 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
 - 2013年度 海外事情1 (18)
 - 2013年度 海外事情2 (0)
 - 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)
 
![]()
- 2016年09月16日(金) 21:09
 - 9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
 - 2016年09月14日(水) 22:09
 - 9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
 - 2016年09月13日(火) 23:09
 - 9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
 - 2016年09月12日(月) 21:09
 - 9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
 - 2016年09月10日(土) 19:09
 - 9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
 - 2016年09月09日(金) 20:09
 - 9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
 - 2016年09月08日(木) 22:09
 - 9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
 - 2016年09月07日(水) 18:09
 - 9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
 - 2016年09月07日(水) 17:09
 - 9/5 海外事情1 全体を振り返って
 - 2016年09月07日(水) 06:09
 - 9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!
 
- カテゴリ:2013年度 韓山師範学院短期留学2014年03月18日(火) 23:03
 - 番外編 3/9自由行動日記(井口)
 
第20弾、最後は情報デザイン学科プロダクトデザイン専攻の井口君です。彼はいつもみんなの一歩目を踏み出してくれました。とても勇気がいることだと思います。この短期留学で交流を深められたのには彼の力があったと思います。
------------------------------------------------------------------------------
自由行動について
今日、自由行動をして1番印象に残ったことはやはり文化の違いです。1日を通していろいろなことをしましたが、夕食が特に衝撃でした。屋台で鶏鍋を食べたのですが、鶏肉もブツ切りで屋台自体もひどいものでした。しかし、味はとても美味しくてボランティアの学生も含め、とても楽しく食事をとることができました。日本では絶対に食事をとらないような屋台です。しかし、中国ではそのような屋台で食べるのが普通で、このような事は実際に来てみないと分からないことです。旅行会社によるツアーなど普通の旅行では立ち寄らない場所なので、こういった経験ができたのも短期留学のおかげだと思います。本当に参加できて良かったです。
情報デザイン学科プロダクトデザイン専攻 井口進哉
------------------------------------------------------------------------------

