• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 8/16 海外事情1 ウォークラリーなどを行いました!

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2014年度 海外事情12014年08月17日(日) 15:08
8/16 海外事情1 ウォークラリーなどを行いました!

海外事情1 4日目 8/16

 日本はこんにちは。アメリカはこんばんは。

岡琢哉です。アメリカに来てはや4日目です。本日は10時に集合でしたが、環境が慣れたかわからないですが、集合時間ギリギリに来る人や、9時57分に起きる人や、遅刻した人もいて、小澤先生に怒られる生徒もいました。全員が来たところでウォークラリー?を行いました。ルールは、英語で書かれた紙をグループみんなが訳して該当する人や動物など写真で撮るという簡単に見えて難しいことやりました。結果は、僕のグループは最下位タイでした(笑)。

ウォークラリーが終わった後にモンロー通りで、昼ごはんを食べました。アメリカに来て4日目ということもあり、白米が食べたかったので日本食が食べられるお店で食べました。案の定、美味しいとは言えません。あまりオススメはしません(笑)

午後からはスポーツ施設の利用について日本語がしゃべれるリチャードさんに話を聞きました。スケジュールの紙には2時間と書いてあったが40分近くで終わることになりました。

スポーツ施設の話を聞き終えたあとは、フリー時間に。寝る人もいれば買い物に行く人もいました。僕は、6人ほどで、サッカーができる場所でサッカーを行いました。外国人と試合をしたいということで近くに行ったが、なかなか声をかけられずに。そしたら、向こうから声をかけてもらい、サッカーの国際試合をしました。アメリカ人はまず、パスを出さない。体力は凄い。そして、アメリカ人は極度の負けず嫌い。勝つまで終わらない。1時間休憩を入れずにプレーをして。やっと終了。部活をやっている子もさすがにバテていました。

明日は、オレゴンコーストに行きます。明日も男性が登場しますよ!?期待していてください!

以上!!!

その他の写真はこちらから

kaigaijijo20140816-02.jpg  kaigaijijo20140816-03.jpg

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.