• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 8/18 海外事情1 授業が始まりました

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2014年度 海外事情12014年08月19日(火) 16:08
8/18 海外事情1 授業が始まりました

 こんにちは!総合情報学科の元気の源、小林浩也です。

 今日から本格的な授業がはじまりました。2日目に行ったテストの結果をもとに3つのクラスに分けられ、午前は9時~12時まで主に書く事(ライティング)を学びます。

昼食休憩の後、1時~2時までは、主に話す事(スピーキング)を学びました。授業中は日本語を使うことができないため、先生の話す英語の質問に必死に食らいついていました。担任の先生は3人とも陽気で面白く、教室は常に明るい雰囲気です。1日約4時間の授業ですが、内容が濃くすごく面白いので1日があっという間でした。

 授業が終わると、それぞれ自由行動となります。休憩のために部屋でトランプをする人もいれば、街を歩き回って探検する人もいます。中には、僕のように運動がしたくてたまらない人は、グラウンドでサッカーをしたり、ビーチバレー、バドミントン、バスケットボール、ウエイトトレーニングなどを素晴らしい環境のもとで、思いっきり行いました。

また、今日から寮のキッチンを使って自炊できることになり、日本食が食べたくてたまらない人は、「カレーがたべたい!」、「天ぷらが食べたい!」と胸を躍らせながら買い出しへ行きました。料理に自信がある人が中心となり、みんな仲良く自炊を行っていました。みんなの自信作が見られました!

 オレゴン州は、午後8時を回っても太陽が沈まず、時間感覚がおかしくなります。また、昼間は日本の夏と変わらない暑さですが、夜から朝にかけては一気に気温が下がります。

体調を崩しかけている人も何人かいますが、みんなで協力して最高の思い出を作っていきたいと思っています。

kaigaijijo120140818-01.jpg

写真はこちらから

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.