• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 8/19 海外事情1 授業2日目 自炊も順調です!

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2014年度 海外事情12014年08月20日(水) 16:08
8/19 海外事情1 授業2日目 自炊も順調です!

 こんにちは。水口恵理です。

 授業2日目の今日は午前中にMonroe streetに行き、前回行ったウォークラリーと似たようなゲームをしました。

 2人1組に分かれ、「○○はどこにある?」や「○○はいくらするのか?」「○○では何人の人が働いているのか?」といった内容を協力して明らかにするものです。お店が閉まっていて店員に直接聞けないことや、人に尋ねないと分からないような内容もあり容易ではありませんでした。

 お昼は各自好きな物を食べましたが、私は友達とパンを食べてました。他の人の話によると、タイカレーがおいしかったようです。量が多いですけど(笑)

 午後の授業は明日行く「farmer's market」についての説明でした。ここにはたくさんのお店が並び、野菜やフルーツ、お肉などが買えるそうです。明日行くのが楽しみです。

 授業後には、買い物に出かける人や、サッカーをする人、カンバゼーションクラブ(先生1人と学生5~6人で行われる会話レッスン)を受ける人などに分かれ、各自楽しんでいました。今日のカンバゼーションクラブでは、英語を用いたゲームを行いました。

 昨日から自炊をする人が増え、食材を買いに行く人が増えました。私もスープを作ったり、野菜炒めを作ったりしました。日本には普通に売っている食材が入手できないので作れる料理が限られますが、楽しんで料理しています。

 毎日充実した規則正しい(?)生活を送って楽しんでいます。いろいろな場所へ出かけることが多いので、体調管理に気を配りケガなどしないように過ごしたいです。

PS.今日はハンバーグを作りました。美味しくできたようでよかったです。男子が荷物持ちをしてくれたので、買い出しが楽でした。しかも調理を手伝ってくれたので、ご飯が早くできました。

kaigaijijo1-20140819-01.jpgkaigaijijo1-20140819-02.jpg

写真はこちらから

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.