• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 3/11 韓山短期留学 陶器製作体験!

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2014年度 韓山師範学院短期留学2015年03月12日(木) 21:03
3/11 韓山短期留学 陶器製作体験!

IMG_1987.JPG

 今日は、陶磁キャンパスで潮州市の産業についての講義を受講した後、陶器製作体験を行いました。
 ブログ担当は、プロダクトデザイン専攻1年 佐々木佑太朗くんです。


情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻1年 佐々木佑太朗
3月11日(水)
 日本だと、今日で東日本大震災からもう4年も経ちます。あっという間でした。
 今日の朝食はお粥と蒸しパンのような料理でした。お粥が潮州では主食らしいです。
 朝は、宿泊施設から離れた陶磁キャンパスへ行きました。こちらの校舎は新しく、学生たちの寮も他の寮舎よりきれいでした。そして、ここにもバスケットボールをするコートがたくさんありました。中国では、バスケが人気で漫画スラムダンクも人気があるそうです。
 朝は、呉雲影先生から「潮州の経済、産業と文化」という講義を受けました。潮州市は広東省にあり、福建省のアモイに近いとのことです。陶磁器・ウエディングドレス(婚紗晩礼服とも書くようです)・ステンレス加工が盛んで、陶磁器産業は1300年以上の歴史があるとか。宋の時代のトンネル釜の遺跡(長さ80m)もあり、このあたりにはたくさんの民窯の遺跡があるようです。現在では、陶磁器産業で1000社くらいあるそうです。陶磁器だけではなく、他にもウエディングドレスやステンレス加工も輸出メインです。他に潮州の文化についても学びました。
 お昼は、牛肉のしゃぶしゃぶの店に行きました。牛肉につけるタレが、味噌のような感じのくせになる味でした。
 午後からは実際に陶器作りを体験しました。日本でもやったことがなかったので、初めての体験でした。最初は難しかったですが、段々コツをつかめるようになってきて楽しかったです。


 これまでに実際に現地へ見学に行き見てきたことと、今回の講義で解説していただいたことがつながっており、とても分かりやすい講義でした。明日は、今回の講義でも説明のあったウエディングドレスの会社へ見学に行きます。また自分の目で見て、確かめてきましょう。

IMG_1953.JPG  IMG_1956.JPG

IMG_1958.JPG  IMG_1960.JPG

IMG_1963.JPG  IMG_1971.JPG

IMG_1976.JPG  IMG_1979.JPG

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.