• 学長メッセージ
  • 大学紹介
  • 学生生活
  • 学部・学科・専攻
  • 産学連携
  • 入試情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク

大同大学

  • 大同大学 ホーム
  • 短期留学ブログ
  • 3/14 海外事情2泰日工業大学スプリングプログラム

ニュース一覧へ戻る

カテゴリ

  • 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
  • 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
  • 2016年度 海外事情1 (27)
  • 2016年度 海外事情2 (0)
  • 2015年度 海外事情1 (28)
  • 2015年度 海外事情2 (11)
  • 2014年度 海外事情1 (25)
  • 2014年度 海外事情2 (12)
  • 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
  • 2013年度 海外事情1 (18)
  • 2013年度 海外事情2 (0)
  • 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)

最新の記事

2016年09月16日(金) 21:09
9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
2016年09月14日(水) 22:09
9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
2016年09月13日(火) 23:09
9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
2016年09月12日(月) 21:09
9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
2016年09月10日(土) 19:09
9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
2016年09月09日(金) 20:09
9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
2016年09月08日(木) 22:09
9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
2016年09月07日(水) 18:09
9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
2016年09月07日(水) 17:09
9/5 海外事情1 全体を振り返って
2016年09月07日(水) 06:09
9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!

カテゴリ:2015年度 海外事情22016年03月15日(火) 09:03
3/14 海外事情2泰日工業大学スプリングプログラム

サワディーカップ!
口石 一輝です。
いよいよ今日からタイでの留学が始まりました。
1日目は、始業式から始まり、その中で、伝統あるダンスを見たり、自己紹介をしたり、生徒2人に対し1人地元の学生がつくバディを決め、そのグループで集まり授業を受けました。授業の時間は午前は9時から12時までと昼休憩を挟み、1時30分から4時30分まであり、午前は英語で経営などを勉強をし、午後はタイ語などを学びます。
1日目の午前の授業では、1枚の写真を見て、日本の文化に関係しているものは何かを考える内容と自分を絵で表現する内容でした。しかし、英語がとても苦手な私は先生が話している内容もわからず、とても苦労しました。絵で自分を表現する授業でも、絵のセンスがないので伝えることにとても苦労をしました。しかし、先生やバディのサポートもあり、何とか午前の授業を乗り切ることが出来ました。

お昼はクラスのみんなと一緒に大学の近くの屋台に食べに行き、タイ料理を食べました。タイの料理はとてもスパイシーで水がないと
食べられませんでした。味はあまり自分に合ってないと思いました。

午後の授業では、タイ語の発音の仕方や書き方を教わり、そのあとは自分の名前をタイ語で書いたり数字の数え方も習いました。この授業で苦労した事は、発音でした。日本語では絶対発しない発音があり、とても難しかったです。しかし、初めて習うタイ語は、理解出来たときの嬉しさなどがあり、楽しく学ぶことが出来ました。これからもタイ語が少しでも理解が出来るようになればと思います。

タイで生活をしてみてタイに来るまで治安や生活面など不安なことがたくさんありましたが、実際に生活してみると想像していたものとは全く違っていて、とても生活がしやすくて来て良かったと思います。
今のところ大きなハプニングもなく、平和な生活が送れていますが、水やゴミなどの衛生面だけが少し不安です。怪我や病気にならないように最後まで過ごせればと思います。

S__991273.jpg

S__991274.jpg

S__991275.jpg

Copyright (c) 2013 DAIDO UNIVERSITY. All Rights Reserved.