![]()
- 2017年度 韓山師範学院短期留学 (0)
 - 2016年度 韓山師範学院短期留学 (13)
 - 2016年度 海外事情1 (27)
 - 2016年度 海外事情2 (0)
 - 2015年度 海外事情1 (28)
 - 2015年度 海外事情2 (11)
 - 2014年度 海外事情1 (25)
 - 2014年度 海外事情2 (12)
 - 2014年度 韓山師範学院短期留学 (14)
 - 2013年度 海外事情1 (18)
 - 2013年度 海外事情2 (0)
 - 2013年度 韓山師範学院短期留学 (34)
 
![]()
- 2016年09月16日(金) 21:09
 - 9/16 韓山師範学院短期留学 帰国しました!
 - 2016年09月14日(水) 22:09
 - 9/14 韓山師範学院短期留学 修了式
 - 2016年09月13日(火) 23:09
 - 9/13 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑦
 - 2016年09月12日(月) 21:09
 - 9/12 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑥
 - 2016年09月10日(土) 19:09
 - 9/10 韓山師範学院短期留学 スワトウ市内見学
 - 2016年09月09日(金) 20:09
 - 9/9 韓山師範学院短期留学 見学・講義⑤
 - 2016年09月08日(木) 22:09
 - 9/8 韓山師範学院短期留学 見学・講義④
 - 2016年09月07日(水) 18:09
 - 9/6-7 韓山師範学院短期留学 見学・講義②③
 - 2016年09月07日(水) 17:09
 - 9/5 海外事情1 全体を振り返って
 - 2016年09月07日(水) 06:09
 - 9/4 海外事情1 とても暇なフリーデイ!
 
- カテゴリ:2016年度 海外事情12016年09月07日(水) 06:09
 - 9/2 海外事情1 最後の授業と修了式!
 
本日の担当は川本哲也です。
今日はアメリカ留学に来て最後の授業でした、アメリカでの生活にもだいぶ慣れつつあり、私は、授業を受け始めてからもう約1カ月が経ったと思うと、短かったと感じました。
最後の午前の授業では、全部のクラスが、主にゲーム形式の楽しみながら勉強をする形式でYouTubeのクイズや先生がパソコンを使ってのチーム対抗戦の英語のゲームなどをしました。
午後の授業では、僕たちのクラスは、一人一人に先生からのメッセージを片言の日本語で送っていただいて感動したのと同時に、アメリカ生活の終わりになったと思うと寂し気持ちにもなりました。
午後の授業の後には、アメリカ特有のパーティの形式での修了式がありました。そこでは、クッキーや食べ物が沢山あり、食べながら飲みながらと固苦しくない感じでした。その修了式では、一人一人にメモ帳と修了証書が配られ、先生達との最後の会話や記念写真などを撮りました。日本の修了式も、アメリカのようにラフな感じで行われてくれればなと密かに思いました。
明日と明後日は、それぞれの班でのアメリカについてのグループ課題や、個人課題の調査をする時間が設けられているので、日本に帰って調査不足とならない為にも、情報収集をしっかりやりたいと思います。

